会长颁贰翱挨拶


代表取缔役会长颁贰翱の冈藤正広です。
5月9日に2022年度決算及び2023年度の経営计画を公表いたしました。
2022年度の決算は、インフレによる原料高や為替の乱高下もあった複雑な経営环境下、資源高や市況高騰の追い風も捉え、連結純利益は2021年度の史上最高益8,203億円に続き、2年連続8,000億円の大台に乗る、8,005億円となりました。
堅調な業績を受けて、財務面ではNET DERが0.5倍と過去最良の水準を更新、健全な財務体質に磨きがかかっており、ムーディーズ社の長期格付は2023年3月1日に「A2」に格上げされ、主要格付機関全てにおいて総合商社トップの評価を獲得しました。
また、当社の强みでもある経営の効率性を示す指标搁翱贰は17.8%と、一桁水準に止まる日本の上场公司平均を大きく上回り、継続して総合商社最高水準にあり、黒字会社比率も约9割と过去最高の水準にあります。「稼ぐ」?「削る」?「防ぐ」が现场で确りと実践されている証と考えています。
中期経営计画『Brand-new Deal 2023』の最終年度である2023年度の連結純利益計画については、地政学リスクの継続等、引き続き不透明な世界経済の先行きや市況の変動も踏まえ、保守的な7,800億円としていますが、2022年度に実行した新規投資による更なる成長への布石や、既存事業の磨きによる収益拡大、外部环境の逆風を受けた事業の反動などによる収益伸長を見込んでおり、中計期間3年連続となる8,000億円の収益ステージの確立に向けた自信を深めています。
引き続き「叁方よし资本主义」のもと、「稼ぐ」?「削る」?「防ぐ」の実践と共に、「利は川下にあり」の精神で、常にお客様目线で新しいビジネス、サービスを构筑し、伊藤忠グループとしての商人道を突き詰めてまいります。
最后に、株主の皆様への还元ですが、2023年度も着実に実额ベースでの増配を実施、1株当たり160円とすることを予定しております。今后も着実な株主还元の拡充を実现していきます。
今后も何卒変わらぬご支援とご鞭挞を赐りたくよろしくお愿い申し上げます。
![[画像]](/ja/common/img/com_other_tx01x2.jpg)

代表取締役会長CEO 岡藤 正広
2023年5月9日